今年、紅葉が遅かった割に早くも静かな12月、急に寒くなったからか外国の人も以前に比べ少なくなった気がします。
外国のお客様にきちんと説明したくて英語のメニューはイラスト付きで用意しました。好評でした。日本語のメニューはないです。
そろそろ片付けや掃除をしていこうと思うのですが、掃除は好きだけど型付けがとても苦手な女将です。なぜなら仕分けに頭を使うから全然進めないのです。
黙々と考えずにできることか、自由に考えて行動することは好きです。できないことは逃げたい私、すぐに脱線してしまいます。
今日は毎年恒例の5円玉磨きをしました。
今年の5円玉はぴっかぴかに成功しました。酢につけたり、重曹につけたり、レモン汁につけたり試します。
ここまでは例年通りもひとつで、歯磨き粉で磨いて何とか納得だったのですが、今年は100均で見つけた錆・焦げを落とす消しゴムで磨いてみました。
なんということでしょう、めっちゃきれいになって、もううれしくって仕方がない出来栄えです。
今年の漢字は「金」だそうですが、女将の新年の目標は「磨く」これに決まりです。
そういえば、我が家に怪しげな石があるはず。
亡くなった母が珍しい宝石の原石だよと、どや顔で私にくれた宝石と程遠い石っころを思い出しました。
あれをぴかぴかにしてみよう。夜中に家中探して見つけました。
珍しく大将が協力して割れた砥石をくれたので、サンドペーパーと砥石でいざチャレンジ。
うーん、透明には光りはしないようです。
グーグルレンズで調べてみたら、それらしきものが3タイプでてきましたがわからない。
どうもパワーストーンタイプの鉱石みたい。ちなみに効能は邪気を払うとか不安を取り除くらしい。
無心に磨けておもしろい。職人になった気がする。少しずつ、ほんと少しずつ変化するのがツボにはまってうれしい。
磨いてるとテンションが上がって気分がよい。気長に磨いて楽しもう。
そんなこんなで女将は今日も元気です。
クリスマスの25日まで営業してます。
12月のメニューはホントきれいで美味しくて楽しいです。
よろしくお願いいたします。
今週18日(水)お店開いてます。
2024.12.16