こんにちは!女将です。
桜とともに都をどりが幕を開け、久々の活気が京の街に溢れました。
戻ってよかったナー!みんなよう頑張ったナー!
たくさんの声が聞こえました。うれしい限りです。
女将も大将と二人で定期券の継続も忘れるくらいてんてこまいしましたが、やっぱり皆様のお顔を見るとまだ頑張ろうって思ってしまうから不思議です。
和室の接客の時ひざの屈伸でギブアップしたので女将は今回ついに6人掛けのイスとテーブルを2階の和室に入れました。
下のほうが座りが良いというお客様はご予約時にお声かけください。
購入したテーブルは長短の足を持つ優れモノなのでご用意しておきます。
上に伸びすぎて寂しかったモミジも秋に向けふさふさによみがえっています。
値上げとともにお昼もカードが使えるようになりました。
端末機を変えたらギンレイも使えてびっくりです。
でもぺいぺいは使えません。
日々進化しているみずおかに会いにきてください。
今月のお料理は京都のタケノコが主役です。
お客様にタケノコのミルフィーユと呼ばれている焼きタケノコを是非召し上がってください。
半ばを過ぎ、ナビが遅くなったため、夜のライトアップも二条城は終わってしまいましたが、高台寺は5月の7日までやっています。
5月の連休は例年通り営業で、半ばに春休みいただきます。
来月のお料理を考えつつ、ゴールデンウィークまで前進あるのみです。
お待ちしています。
女将
2023.04.18
こんにちは、女将です。
まだ肌寒い日が続く京都ですが、今朝寂光院の門前で春を告げる鳥の声を聞き心躍った女将でした。
いよいよ来月は7年ぶりの歌舞練場での都をどり。久々のお茶会も楽しみです。料理屋の私達は切符のノルマなどありませんが、皆様是非いらしてください。日本文化を応援しましょう。女将も行きます!
1番、2番のチケット、平日のチケットはまだとりやすいと思います。
3月はワカサギと山菜の天ぷら、タケノコも出てきました。焼きタケノコは4月です。
美味しそうな富山のお酒も用意しました。
皆様の来店を心よりお待ちしております。
2023.03.06
こんにちは!女将です。
えべっさんが過ぎ、瀬田の御菓子処みずおかの1周年イベントも無事開催され、白味噌も残すところ後2日。
長い1月が終わろうとしています。
いよいよ新年2月が見えてきました。
2月 3日 八坂の豆まき
2月 2日 3日 祇園のお化け もし道端でお化けに出会えたら、幸せな1年になるそうです。
2月 4日 ひょっとこ踊り 夜20時30分くらいに笛の音とともにたくさんのひょっとこ達が花見小路を踊り歩く愉快な光景が見られます。
お食事途中で皆さん携帯片手に見に行かれます。
2月 19日 京都マラソン
楽しみな2月です。 ここ、かしこのレストランでウィンタースペシャルやっている京都ですが、みずおかも独自にフグのスペシャルメニューを用意しています。
てっさに、から揚げ、食事はなんと蒸し寿司!
お昼もウィンターフグメニュー12100円(税込み)は召し上がれます。
白子(3850円税込み)ヒレ酒(1650円税込み)は単品です。
通常の姫(6050円税込み)殿(9680円税込み)はフグはないけどお楽しみメニューとなっています。
昨年の値上げよりお昼もカードが利用できます。ポイントマイル貯めていただけて女将もホッとしています。
2月は恒例、みずおか人気のお稲荷さん5個(650円税込み)の販売もしています。
他にも、どら焼き(270円税込み)じゃこ(40g1080円、90g2160円税込み)、香り味噌(1080円税込み)
大将一人なので予約の時に注文は電話かFAXでお願いいたします。
今年の女将の初夢はスリムに戻った夢でした。
ちょっと運動して軽くなる決意をしています。
昔の時計を引っ張り出し、ベルトを替えて時を大切にしようと身に着けました。なんか心うきうきしてきます。
春が待ち遠しい女将です。
2023.01.30
明けましておめでとうございます。女将です。
年末年始、皆様のおかげでうれしく楽しくがんばることができました。本当にありがとうございました。
お店のお正月はコロナ以前に戻ったようににぎやかで白味噌はどちらの県のお客様も美味しいと言ってくださいました。イチローのウイスキーやにごり酒に白ワインお酒もすすみ、久々の楽しめるお正月でした。えべっさんになると、まるで夢から冷めたように静かです。
あまりの静けさに来年のえべっさんは大将と場所を間借りしてみずおかのお稲荷さんとどら焼きを売りたいなぁなんて考えるほどです。
2月のお料理はみずおか独自のウィンタースペシャルでおまかせは特別にふぐを使っています。
この機会に是非人気のふぐを味わってください。
又、2月は、例年同様京のおいなりさん5個650円を店内にて販売いたします。柚子を効かせた京いなりを夕食、お土産に、是非よろしくお願いします。どら焼きも1個(270円)から販売してます。
可愛い巾着5個入り(1350円税込み)はおもたせに人気です。通常は5個から10個しか持ってきてませんが、箱10個入りや巾着はご連絡いただければ、朝お持ちします。
息子の滋賀のお店もなんとか1年になりました。
今月21日(土)に一周年イベントを開きます。
いろいろあって、昨年のオープンひっそりと開けたお店ですが、たくさんの方に支えられ無事一年を迎えられることを喜び、祇園つる居の舞妓さん紗友美さんを呼んで、一周年に花を添えたいと思いました。
この日は12時半オープンで喫茶なし販売のみ。舞妓さんは12時45分から15時までいます。お買い上げいただいた方は写真撮影OKです。彼女も又、コロナの時期にデビューし、一番華やかな良い時期に髪も結えずお稽古もできない冬の時期を乗り越えました。
見るとはなしに見ていたら、そんな中でも笑顔で挨拶してくれる彼女が花を育てていました。
おままごとのようなジョウロで水やりしていた花がちゃんと育って咲いたのを見て、彼女の姿勢を応援してあげたくなりました。
4月、都をどりは念願の歌舞練場。少しお高くなったお茶兼付き席料ですが、皆様応援してください。
雪の中から顔を出してる雪割草のような舞妓達を育ててあげてほしいです。チケット予約承ります。
おひとりさまでもお気軽にいらしてください。お食事の予約もいただけたらうれしいです。
4月は京たけのこや山菜を使っています。今年もよろしくお願いいたします。
2023.01.15
こんにちは!女将です。
いよいよカレンダーも最終ページになりました。
紅葉は終わりですが、高台寺さん、東寺さんの夜の特別拝観は12月の11日まで、平安神宮のヨルモウデは25日まで。
祇園みずおかの年内の営業は25日までです。今、毎月メニューを考えるのが楽しいです。お客様が、ヘェーッ、大将こんなんも作るんやすごいねって言われるのがうれしくて常連さんの笑顔がみたくて、今月も頑張りました。
金の器に椿の花、パイの下の和のスープ季節料理は朴葉味噌焼きと海老芋まんじゅう。
ちょっとクリスマス入ってます。
今年もおせちは早々完売ありがとうございます。一生懸命作ります。
年始は1日から初めの休みは5日、6日から又通常営業です。
よろしくお願いいたします。
楽しい12月のメニュー、皆様お待ちしております。
2022.12.10
こんにちは!女将です。
11月のメニューが早々と決まりました。
あっという間に10月が終わり、柿の宝楽焼きも又来年です。
思うほどコロナ前には回復できないけれど、長崎新幹線に初乗りし、父にもガラス越しで15分だけ3年ぶりに会えたし、母のお墓参りもできました。これで又頑張れます
後半はカード会社さんやご近所さんの紹介のおかげでなんとか今月も終わりよし!のみずおかでした。
本当に皆様ありがとうございました。
いつもぎりぎりなのに何故こんなに早くメニューができたかというと、今日は日曜日、祇園の日曜の夜は予約がなければ静かなのと水曜に仕事が入っているので、明日振り替え休日いただくのです。
3日間、睡眠4時間だったのでうれしい!
元気百倍でメニュー会議もスムーズにいきました。
皆様の好きな季節料理のかぶら蒸しに加え、大将が若い頃、出会ったある料理長の忘れられないおもしろい仕事が登場です。
女将も初めてなので楽しみです。
手間もコストも関係ない、作りたいから作る大将と元気なだけの女将、私たち二人は一期一会、人の縁を大切にしたいといつも思っていますが、あまり気難しい評価は受けたくありません。
残りわずかな職人人生のただひと時、お客様と気持ちよく楽しく過ごしたいだけなのです。地味な小さなお店ですが、心よりお待ちしています。
ワクワク、ドキドキ、二人で組み立てた11月のメニュー、楽しんでいただけたら嬉しいです。
2022.10.30
こんにちは、女将です。
今月は、祇園みずおか名物「柿の宝楽焼き」です。
皆様にお知らせしたくて、慣れない携帯を使おうとして、あろうことか長崎の女将のパパさんを紹介してしまいました。androidからアイフォンに変えたのにちっとも使えず、どうしようって泣きたくなってる女将です。
10月ももう半ばになってしまい、せっかくおまかせに土瓶蒸しも入ってて、(今、丹波の松茸)ご飯も巻き物なのに、ちっとも皆さんに紹介できないし、一日24時間。時間は皆平等にあるはずなのに、うまく使えず足りなくてしょうがない。
私、変えなきゃぁ変わらなきゃぁって真剣に思う女将です。
これで来年の目標できました。
毎年、目標建てるのが大好きな女将。
10個の目標を年始に建てたのですが、なんと10月には全部叶いました。
3年ぶりに父の顔が見たいとか、新しいバッグが欲しいとかあの店のランチに行きたいとか、たいしたことない目標ですが、全部叶ったので嬉しくてしょうがない。
だけど、清水寺さん的に一文字で例えるなら、今年は「欲」だった気がします。
小さな願望ではあったけど来年は変わりたいから、反省と学ぶ気持ちで「進」なんちゃって!
女将かっこいい!まだ2か月あるけど女将頑張ります
2022.10.14
こんにちは!女将です。
9月南座超歌舞伎元気に公演中です。
初音ミクちゃんの水色の髪が女将はとても大好きです。
休日テレビを見てるとマクドナルドやロッテリアのお月見シリーズが人気とか・・・。
偶然ですが、今月のみずおかはお月見前菜なんですよ。
琥珀卵の味噌漬けがまさに雲をまとう満月のようです。お酒に美味しゅうございます。
杉板の鰆、伊勢のアワビ少しずつ胃袋を満たしてくれるはず。
初秋のごちそう皆様是非食べに来てください。
今、北海道産の松茸で土瓶蒸しがございますが、
単品税別にてご用意あります。
土瓶蒸し 2800円
焼き松茸 20000円
あまり召し上がらないお客様はコースのお造りとデザートを抜いて土瓶蒸しに変更できます。
大将に相談ください。
尚、松茸の産地はその時々に長野、兵庫、岩手等変わります。
今年もおいしい松茸が入る事願ってます。
今月のお酒は、羽田。京都の純米吟醸です。
2022.09.12
女将です。
暑さも残っているけど冷たい風も時折感じながらあなたは何を飲みますか?
何を食べたいですか?
9月のメニューできました。今回もきっと喜んでいただけるはずです。
夏の疲れた体と心を祇園みずおかで癒して今年の後半戦もがんばりましょう。
お待ちかねの柿は来月かしら?
昨年より少し遅れ気味ですが、松茸や柿の登場が待ち遠しいです。
お土産のどら焼き、香り味噌、ポン酢、おじゃこ安定してきました。
ご予約の時に注文いただけるので対象と女将は大変助かっております。
19日から値上げしましたが、ご理解いただき皆様本当にありがとうございました。
お客様に頂いた大将と女将のマスコット
女将「ハモしゃぶもハモ茶漬けも好評だったのに8月はお客さん消えちゃったよ」とさみしい頭を帽子で隠し、口を尖らせた大将にそっくりの人形ね
大将「のんびりいきましょう」っておおらかなふりしてる女将さんどんどんワイドになってきて怖すぎてジャイ子みたい!その人形は可愛すぎでしょ!
お互い鋭い突込みで今日も仲良く?皆様をお待ちしています。
2022.08.26
暑い日が続くけど祇園水岡8月はハモしゃぶ。クーラーの効いたお部屋で出汁汁たっぷりの沼島産ハモを召し上がっていただきます。
皆さん、野菜、湯葉、お豆腐、ハモに舌鼓。思いのほか好評です。しゃぶが入ってるコースは8000円から。おまかせにはハモ茶漬けもあります。
デザートは無花果。コースを楽しんでいただきたいので1時間半くらい見てください。
通常だとお盆の予約がいっぱいですが、祇園祭以降静かです。
よろしかったらおいでください。お待ちしております。
2022.08.14